投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

腹腔鏡か開腹か

10年前に腹腔鏡手術を受け、今回は開腹手術を受けました。 どちらも受けてみて感じたことがあります。 それは『 開腹手術も悪くない 』ということです。 子宮筋腫の手術を受けなければならなくなった場合、ほとんどの方が『腹腔鏡』を希望されると思います。 現に10年前の私は、腹腔鏡に固執していたと言っても過言ではありませんでした。 お腹に大きめの傷が残るのがイヤだったし、仕事が忙しかったので早期復帰したかったから。 しかし、10年経ってだいぶ考えが変わっていました。 傷より復帰より、閉経までの間に子宮筋腫の手術をしなくて済む方法を優先したいと。 もちろん子宮全摘も考慮していましたが、未婚の私を慮ってくれた先生が 「開腹手術を選択して、子宮を残してもいいのでは」みたいなスタンスだったこともあり 手術中に患部を直接触って、小さな子宮筋腫も根こそぎ摘出できる開腹手術を選択しました。 (手術経験があるため、癒着が心配されるので開腹をオススメされた、というのも理由のひとつでした) その結果、32個、合計約1kgの子宮筋腫を摘出できました。 そして心配していた術後の痛み、傷の治り具合、回復の経過は あくまでも私の場合ですが、 腹腔鏡と比較してもなんら劣るものではありませんでした 。 というか、本音を言うと、開腹のほうがラクでした。私の場合。 手術なんて人生の一大事ですから、ご自身で納得した方法で受けれらるのが一番です。 ただどうしても、『腹腔鏡>>開腹手術』みたいな認識が幅を利かせているように感じますので どちらも受けた者として「 開腹手術はそんなに悪くないよ 」とひっそりつぶやいてみます。

退院とその後の経過

退院の1日前に検査を受けて、貧血以外は問題なしと診断されて退院許可がおりました。 ただ、お腹のなかに血腫が確認できていて、これが組織に吸収されるときに発熱するかもしれないこと でも39度を超える発熱は感染の疑いがあるから、電話で相談するようにと言われました。 9日間過ごした病棟から出るときには後ろ髪を引かれる思いがしましたが、晴れて退院となりました。 数週間後に退院後の診察もクリアして(血腫も消えていた)、通院は終了となりました! これにて子宮筋腫&卵巣嚢腫治療は完了〜。 子宮を残したので再発の可能性はあるけれど、一年に一度の検診を受ければOK。 激しい運動や妊娠は、術後3カ月を過ぎればご自由に、と言われました。 退院後は基本的に家でゆっくり過ごしました(仕事はテレワーク、と称してサボっていた)。 外出するとゆっくりしか歩くことができず、信号を渡る際は変わりばなにならないよう気をつけていました。 普通に過ごしていれば傷が痛むことはなく、お腹が下に引っ張られるようなハリを感じることが多かったです。 傷付近のお腹がポッコリしていたので、退院後1カ月は腹帯をし続けました。 食事もとくに気をつけていたことはなく、鉄剤を服用中はアルコールをやめる、それくらいでした。